■親子で工作 | かわいい折り紙のハロウィンリースを作ろう!
こんにちは。本日はTHANKYOU WORKSがお届けする、手軽に可愛くできる工作のご紹介です。
すっかりハロウィンというイベントが定着してきた昨今。スーパーに行っても専用のパッケージやディスプレイも大掛かりに取り組んでいるのが見て取れます。2017年のハロウィンの市場規模は約1305億円と推計されているんだとか。確かに「限定品」って魅力的なキャッチだし子供がいるご家庭はお菓子に、仮装にと散財しちゃいますね^^;
そんな時代の流れに従い、我が家でも今年はじめてハロウィンパーティーというやつをやりました?
我が家でパーティーをする時はいつも皆で楽しめる工作タイムがあるのですが、今回はハロウィンと言う事で、創作折り紙カミキィさんの折り紙リースをベースにハロウィン用のリースを製作しました。
作り方はとっても簡単なので皆さんもぜひお子様と作ってみて下さいね!
■作り方
材料:色画用紙2色×4(オレンジ・黒・紫など、ハロウィンカラーで)、好きな飾り(折り紙、シール)
全部100均(セリア)で調達〜
【リースの作り方】(折り紙サイズ150×150で約25㎝のリース)
【おばけの作り方】(150×150折り紙 4分の1サイズ)
【かぼちゃの作り方】(150×150折り紙 4分の1サイズ)
100均で買った秋カラーのパーツやシールを適当に飾って出来上がり〜♪折り紙の帽子や蜘蛛の巣は検索すると色々出てくるのでお好みでいろんな飾りを作ってプラスαしてくださいね!
パーティーのアクティビティにする際は、折り紙を折ってばかりだと数も多いし低学年や幼児さんには集中力が途切れてしまい大変かと思います。あらかじめパーツは大人が準備してあげると最後までスムーズに楽しめると思います。
先日のパーティーでは準備した素材をトレイに入れて、お好きなものを選ぶスタイルにしました。
顔を描いたり、レイアウトするのは自分たちで。作ったものはもちろんお持ち帰り出来るので皆さんに喜んでもらえました^^
↑右:長女 左:次女
作って楽しい・飾って嬉しい ハロウィンリース、オススメです!
THANKYOU WORKS
↑季節のはがきや遊びに使えるおしゃれテンプレートいっぱい
↑季節のはがきや遊びに使えるおしゃれテンプレートいっぱい